2023年02月27日 12:48

2月27日、帆引き船の美しい姿だけではなく、歴史や仕組みについてより深く知ってもらうため、かすみがうら市 帆引き船クイズサイト「帆引き船を見る前に知っておきたい15のコト」が公開された。
「帆引き船」はシラウオ漁を目的に旧霞ヶ浦町の折本良平によって明治時代に考案され、現在は観光帆引き船として優雅で雄大な姿を見ることができる。かすみがうら市の帆引き船は、これまでも歴史博物館や保存会が展示や講演会、フォトコンテストの開催などを通して情報発信を行ってきた。その成果もあり、夏から秋にかけて運航される観光帆引き船は予約でいっぱいになるほど盛況だという。
しかし、帆引き船の操業に関しては、指導者や後継者不足が課題となっていた。そこで解決に向けた一手として、見るだけではない帆引き船の面白さを知ってもらうための情報発信サイトを制作。少しでも多くの人に帆引き船の魅力や現状の課題を知ってもらうことになった。
サイト制作にあたっては、教科書的な情報を掲載するだけではあまり印象に残らないと考え、「クイズ」という形式で楽しみながら帆引き船に触れてもらうことを目指した。帆引き船誕生の歴史や、動くメカニズム、操業者が感じている船に乗る魅力など様々な角度から15問のクイズを掲載。さらに、クイズ自体を地域住民と一緒に考えることで、継承の担い手候補を少しでも増やしたいという想いからクイズ制作ワークショップを開催した。本サイトはこちら(3月31日までの期間限定公開)。