
ハーチは、同社が運営する英語メディア「Zenbird」において、訪日観光客・在日外国人向けサステナブルブランドのキュレーションサイト「Zenbird.life」を開設した。
「Zenbird」は、日本発のサステナブルなアイデアや取り組みを英語で配信しているWebマガジン。社会課題の解決に挑むスタートアップやNPOの事業、地方創生のユニークな取り組み、日本文化に根付いたサステナブルなライフスタイルの知恵などを海外に発信している。
コロナ禍収束に伴い、日本にも少しずつ訪日観光客の姿が見られるようになってきた。今後インバウンド観光客はますます増加することが期待されるが、サステナビリティ意識の高い観光客にとって、日本でサステナブルなレストランやお店を探すことは簡単なことではない。「Zenbird.life」は、訪日観光客・在日外国人が日本で自分のライフスタイルを大切にしながら日々の選択ができるように、これまで多くのサステナブルブランドを取材し紹介してきた経験を活かし、ゼロウェイスト、脱プラ、ヴィーガン、エシカル、フェアトレードなど、さまざまな切り口でサステナブルなブランドをキュレーションして英語で紹介している。「飲食店」、「ファッション」、「体験」、「生活」、「美容院・サロン等」、「シェアハウス・コワーキングスペース等」、「宿泊施設」、「食料品店・ファーマーズマーケット」の8カテゴリーごとに、おすすめのブランドを紹介。日本全国から厳選された38ブランドを掲載しており、今後も新しいブランドを追加予定だ。ブランドはエリアごとに検索することもできる。