2023年02月13日 19:23

三井不動産と宇宙関連の有志が中心となり、一般社団法人「クロスユー」を昨年9月に設立したが、本年4月1日より活動開始することが決定した。

宇宙産業領域は非常に広範であり、地球全体のサステナビリティに向けた調査や事業、深宇宙探査といった宇宙関連事業のみならず、その過程で生み出される様々なテクノロジー領域を包含する。それらテクノロジーの発展によって人類全体の課題解決に寄与すると期待されると同時に、さらなる宇宙産業領域の発展のために、宇宙産業プレイヤー同士の共創が求められている。

クロスユーでは、宇宙ビジネス企業に加え、地上の課題に取り組む非宇宙企業も含めた多様な業界のプレイヤーが、より参画しやすいオープンプラットフォームを形成する。JAXAをはじめとした団体等から構成される人材がサポーターとなり、新たなネットワーク形成やイベント・プログラムの企画立案や、会員企業へのアドバイス等のサポートを実施する。

同社が培ってきた「場」の提供と「機会」の創出によるビジネスマッチングのノウハウに加え、産官学によるサポート体制を提供。多様な業界のプレイヤーの組織を超えた「繋がり、結びつき、発展」を促し、日本橋から世界の宇宙産業を活性化。それとともに、地球上の課題解決に応用していくことで、持続可能な社会の実現を目指す。