
rainbowwは、スマホ1つで考えたアイデアを商品化できるツール「GAACAL maker」を、2月9日よりリリースした。
同社は「諦めるから挑戦する人生へ。」をミッションに、大人かわいい雑貨を開発から販売まで行っている。結婚・転勤・子育てなど、人生の節目節目で仕事や社会的な繋がりから距離を取らざるを得ない女性が、未だに多くいる。同社代表の朱さん自身もその1人で、結婚、出産を機に仕事を辞めた。仕事とプライベートの両方で、毎日を忙しく過ごす女性に、ふとした瞬間ときめくものを、手に取りやすい価格で提供していきたい。また、こんな商品があったらいいなと思いついた時に、気軽に商品化して販売できる仕組みを作り、新たな働き方を実現させたいと思い描くようになった。そうした想いが4年の月日を経て完成したのがこの「GAACAL maker」だ。
「GAACAL maker」は「スマホ1つ」で自分のアイデアを「商品化できるツール」。Webサイトにログインし、開発したいカテゴリー(バッグ・アクセサリー・スマホケース・文房具etc)を選び、専用のアンケートフォームに記入。独自の基準に該当した企画を採用する。その後、SNSのフォロワーをはじめとした応援者を募集し、マーケットの声を反映。商品化が決定したら中国にある同社の工場で商品を作り、「GAACAL store」だけでなく、Amazonや家電量販店などでも販売する流れとなっている。専業主婦や副業をしたい人、インフルエンサーの人などの活躍の場所となり、売上の一部が還元されることで、女性のビジネスの機会を創出していく。