2023年01月04日 12:55

パステルコミュニケーションは、「衝動性のある子が我慢できるようになる!上手なおこづかいの使い方」の小冊子を、1月15日まで期間限定無料配布する。
同社は発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さないことを目指すリサーチ機関「パステル総研」を運営している。発達障害のあるなしに関わらず、子どもたちに対するお金教育の必要性が高まっている。お金と適切に付き合っていく力は、子どもの将来の自立には不可欠。特に発達障害・グレーゾーンの子どもは、衝動性が強かったり我慢できなかったりしてつい散財してしまったり、数の概念が弱かったりなど、お金の使い方に不安を持っているお母さんは数多くいる。さらに、ここ数年でクレジットカードやアプリ決済、交通ICカード決済など、現金をやり取りする機会は一気に少なくなった。現金という具体物を伴わないことで、目の前にないことを想像するのが苦手な発達障害・グレーゾーンの子どもたちには、より一層お金との付き合い方を学ぶ必要性が高まっている。
本書では、「衝動性が強い」「我慢が効かない」「見積もりが苦手」「数の概念が弱い」などといった発達の困りごとを、買い物や手伝いなどお金に関わる活動を通して解決することを目的とした。この機会に本書を活用してもらい、自宅で新しいお金教育をスタートする親子が増え、子どもたちの将来の自立が進むことを願っている。