2022年12月20日 09:11

SkyDriveは、JA愛知厚生連足助病院、豊田市と共同で、物流ドローン「SkyLift」を活用し、災害時に医療物資と食料品を空路で運搬する実証実験に成功した。
地震、大雨といった自然災害が多い日本において、平時に防災に備えておくことは非常に重要だ。災害が発生した場合に、迅速な対応を取ることができ、被害を抑えることにつながる。SkyDriveはこれまでも、物流ドローンの活用について、豊田市次世代航空モビリティ協業ネットワークの活動の一環として、足助病院や豊田市と検討を重ねてきた。今回、豊田市民の安全と地域の持続的な発展を目指し、足助地区での地震発生を想定し、足助病院主導のもと医療物資等を運搬する実証実験を実施する運びとなった。
愛知県豊田市の足助町にある香嵐渓は、美しい紅葉を見るために毎年多くの観光客が訪れる観光名所。南北を山に囲まれ、足助川・巴川に挟まれているという立地特性があり、自然災害が起きた際に、橋が没落してしまうと孤立する恐れがある。このような有事を想定し、同社の物流ドローン「SkyLift」を活用し、医療物資等を運搬する実証実験を実施した(実施日は12月19日)。
「SkyLift」は、1回の飛行で30kgの重量物の運搬が可能で、30kgの荷物を運搬すると9分程度、往復2km程度の飛行が可能。また、着陸せずにどこでも荷下ろしできるホイスト機能があるため、山間部等の地形的に自動車やクレーン、ヘリコプターの活用が難しい場所や、災害時で道路が使用できない場合等、高低差運搬を中心とした場所やシーンで活用できる。