2022年12月06日 10:06

社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)は、オンラインイベント「Social Impact Day 2023」を2023年2月1日〜3日に開催する。
同法人は、「社会的インパクト・マネジメントが実装され、社会課題解決や社会価値創造が行われている社会」をビジョンとし、多様な立場の人々が一緒になって社会的インパクトを生みだす活動を推進していくために、社会的インパクト・マネジメントの普及促進に取り組む団体だ。
「Social Impact Day 2023」は、例年600人以上が申し込む「社会的インパクト」を主要テーマとした国内最大規模のオンライン・イベント。本年度の基調講演にはインパクト投資の父と称されるインパクト投資グローバル運営委員会(GSG)会長であるロナルド・コーエン卿を迎え、インパクト志向が加速する国際社会においてに日本がどのような役割を果たすべきか、可能性とチャレンジについて議論する。また欧米諸国において制度設計が先行するサステナビリティ情報開示や、企業からの注目を集める人的資本経営については、金融庁企画市場局企業開示課 国際会計調整室長の園田周さんをゲストに迎え、その議論の現在地について聞く。2030年のゴールに向けて関心が高まる「SDGインパクト」セッションには、各分野の有識者総勢25名以上のゲストが登壇し、10以上のセッションが開催される。
参加費は、無料チケット0円、有料チケット8000円(2023年1月20日までは早割価格5000円)。開催日は2023年2月1日〜3日。会場はオンライン。