2022年11月16日 12:56

神谷コーポレーション湘南は、同社が製造・販売する天井高さの室内ドア「フルハイトドア」のユーザー会員制度「KAMIYAプラチナメンバー」の登録者数が、10月に1万1000人を突破した。

同社は主に地場の工務店と取引をするBtoB企業で、室内ドア専門の建材メーカーだ。住宅・建材業界はクレーム産業といわれるほどトラブルが多く、引き渡しが済んだら施主から距離を置こうとする工務店や建築資材会社が多いのが実情。しかし同社は施主といつまでも繋がっていたいという理念から、すでに購入した顧客向けに情報発信やイベント開催をしている。繋がりを持ち続けることでドアに関する困りごとがあった際にはどんな小さなことでも遠慮なく同社に連絡してもらえると考えて、この制度を発足させた。ドアメーカーの会員組織ということで当初は伸び悩んだものの、6月にはメンバー登録者数が大台の1万人を突破した。

KAMIYAプラチナメンバー制度では、2つの独自保証を展開している。木製ドアに「反り」はつきものだが、同社は社内に業界最高水準の環境試験設備を持ち、日夜過酷な性能試験を行った結果、一般的なドアと比較して反りを約1/3に抑えている。その上で、反りによって開閉に支障が出た際は、同一商品と永久に無償で交換。これは業界初の試みだ。また、ドア交換サポート「ドアップ」では、現在採用しているフルハイトドアを同社が下取りして、新しいフルハイトドアに交換できる。ドアのデザインを変えたいときや破損が生じたときなど、いつでも何度でも定価の半額以下の価格で交換することができる。

神谷コーポレーション湘南