2022年11月14日 15:18

日本の伝統技術に裏打ちされた商品・魅力を発信するJIZAINGは、「Suicaのペンギン更紗 印傳」を、11月14日より発売する。JIZAINGはこれまで日本の高い伝統の価値に現代の感覚を加えることで、新しいライフスタイルに相応しい商品を提案してきた。

本商品は、山梨で400年以上にわたって伝わる革の伝統工芸品「印傳(いんでん)」を用いており、イラストレーター・坂崎千春さんの描くSuicaのペンギンをモチーフにしたオリジナル商品。漆塗りに加え顔料を使った更紗技法を組み合わせ、通常の印傳では見られない発色が魅力の1品に仕上がっている。

印傳とは、山梨で400年以上続く鹿革に漆で模様をつける革の伝統工芸品。甲州印傳の起源とされる漆付けと職人の高い技術を要する更紗技法を組み合わせて柄を表現した。漆塗りによって立体的に表現された「Suicaのペンギン」と、更紗技法の顔料を使って色のせをおこなった「子ペンギン」や、発色の良いグリーンが印象的な「五つ星」が描かれた新柄。職人の高度な技術により、1色ごとに型紙を変えて柄を形成している。

人肌に最も近いといわれる鹿革は使い込むほどに馴染み柔らかく、漆は時間が経つほど色が冴えて、明るい光沢へと変化していく印傳の魅力を楽しめる。更紗技法を使う事で、漆塗りの印傳では見られない発色が魅力の1品に仕上がった。販売するのは、小銭入4290円(税込)、印鑑ケース3080円(税込)、パスケース6270円(税込)。