2022年11月14日 09:06

ウェルビーイングアクション実行委員会は、ウェルビーイングアワード開催記念ウェビナー「ウェルビーイングテーブル」を11月25日に開催する。

朝日新聞社は、Hakuhodo DY Matrix、SIGNINGとともに、11月11日よりウェルビーイングアクション実行委員会を設立し、多様な幸福と健康に向き合い、認め合える社会づくりに貢献したウェルビーイングな「商品」「サービス」「活動」「人物」を表彰する「ウェルビーイングアワード」の開催を決定した。「ウェルビーイングアワード」は前野隆司慶応義塾大学教授と宮田裕章慶応義塾大学教授の両名を審査委員長に迎え、11月25日より応募開始、2023年3月に授賞式を行う予定だ。

ウェルビーイングアクション実行委員会では、アワードの応募が開始される11月25日に記念ウェビナー「ウェルビーイングテーブル」を開催。アワードの審査委員長を務める前野教授と宮田教授をゲストに迎え、世の中における意義やビジネスでの展望など、ウェルビーイングについての最新情報を発信する。内容は、第1部「徹底分解!今世の中で求められるウェルビーイングとは?(仮)」、第2部「社会が変わるヒントが見つかる ウェルビーイング×ビジネス(仮)」。

日時は11月25日14時~(15時30分終了予定)。

ウェビナー申込サイト / ウェルビーイングアワードプロジェクトサイト