2022年10月28日 09:57

市原市は、「I’Museum Center(市原歴史博物館)」を11月20日より開館する。

市原市では、1990年に、市内の埋蔵文化財の調査研究と発掘調査で出土した文化財を整理保存し、これらの普及活動を通して、市民生活の向上と地域文化の充実に寄与することを目的に「埋蔵文化財調査センター」が誕生した。今回、市内の歴史遺産の価値や魅力を市民により分かりやすく伝えるため、「埋蔵文化財調査センター」を増築・改修し、新しく「I’Museum Center(アイミュージアムセンター)」を開館する。

施設の愛称「I’Museum Center」は、「市民を、主人公に。」という同館のコンセプトを表現。市の歴史遺産の価値と魅力を後世に継承しながら、市民の歴史遺産を核とした活動や交流を支える「歴史をつなぐ、人をつなぐ」博物館を目指す。市原市内には約3万5000年前から先人たちによって培われてきた貴重な歴史遺産が数多く残されている。同館では市内に点在する歴史遺産をストーリー化し分かりやすく整理するとともに、市内の歴史遺産を巡る様々な見学ルートを整備し、市内全域をフィールドミュージアム(屋根のない博物館)とするなど、「歴史をつなぐ」取り組みを行うことで、市内の歴史遺産の価値を高め、郷土への誇りと愛着を育む。また、同館を拠点に、市民との歴史遺産を核とした活動を活発化し、市民とともに博物館ならびに市原市の歴史を作り上げていく。

観覧料は一般300円、高校生200円、中学生以下無料。開館日は11月20日。

I’Museum Center