2022年09月08日 15:57

NVIDIAは同社のデジタルスキル育成プログラムであるDeep Learning Institute(DLI)より、「DLI データサイエンス教育キット」の日本語版の提供を開始した。教育機関に所属する教員は無償でダウンロードし、データサイエンスの教育に活用することができる。
本教育キットは日本のデータサイエンス教育の普及を目的に、滋賀大学とのコラボレーションによって翻訳された教育用教材。本キットを通じて、データサイエンスの様々な領域の基礎と応用の学習が可能。データ収集、GPUで加速された機械学習やデータ ビジュアライゼーションとグラフ解析の分野等をカバーしている。またコンテンツには、公平性やデータバイアス、マイノリティなど、文化的な責任に関するトピックも含まれており、講義用スライドは計1000ページ以上にのぼる。
滋賀大学は2017年に日本初のデータサイエンス学部を設置しており、全国でいちはやくAIを含むデータサイエンス教育に取り組んできた。本キットはその豊富な内容から、日本のデータサイエンス教育に極めて有用なものであると考え、データサイエンス学部の教員と学生がNVIDIAとともに昨年より日本語化に取り組んだ。
教員が最新技術を自ら学んだうえで、教材や演習等をゼロから作成するのは非常に困難。NVIDIAはこれらをパッケージにして提供することで教員の負担を軽減し、効率的に充実したカリキュラムを策定するのを支援する。申し込みは登録ページへ。