2022年08月23日 09:59

LINEが運営する「LINEリサーチ」は、全国の男女を対象にドレッシングに関する調査を実施した。

LINEでは、同社が保有する約604万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営している。今回「LINEリサーチ」では、日本全国の男女を対象に、8月24日の「ドレッシングの日」にちなんで、好きなドレッシングの味などについて調査した。

今回の調査では、自宅以外で食べるときも含め、ふだんサラダにドレッシングをかけるかどうか、かけると回答した人には好きな味(テイスト)について聞いた。全体1位となった、好きなドレッシングの味は「ごま」で4割超。2位以降は「和風・和風しょうゆ」「たまねぎ・オニオン」「青じそ」「シーザー」が2~3割台で続く。一方、「ドレッシングはまったくかけない / サラダは食べない」という人は全体で6%にとどまった。

ふだんサラダにドレッシングをかけている人に、自宅でドレッシングを使うときは、市販のもの・手作りのもの、どちらのドレッシングを使うことが多いかを聞いたところ、「自宅でドレッシングは使わない」という人は3%にとどまった。全体では、「市販されているものだけを使う」という人の割合がもっとも高く6割超。次いで、「市販されているもの・手作りのもの、両方を使う」が約3割。「市販されているものだけを使う」という人を合わせると、「市販のドレッシングを使う人」は9割以上ということになる。一方、「手作りのものだけを使う」という人の割合は、全体で2%だった。

調査結果の詳細はこちら