2022年07月25日 12:42

スマートドライブは、アルコール検知器の有無や種類を問わず利用が可能な白ナンバー車両のアルコールチェック記録管理を含め、社用車を使用するために必要な業務を簡単に実施できる新しいプラン「SmartDrive Fleet Basic」の提供を開始した。

「SmartDrive Fleet Basic」は、紙やエクセルでの煩雑な管理・運用に悩まれている安全運転管理者や車両管理者向けに、社用車の乗車前後のアルコールチェック記録管理や運転日誌の作成、日常点検、車両予約など法令上必要な業務をスマホだけでも簡単登録でき、クラウド上での一括管理によるペーパーレス化により業務を効率化することが大きな特徴だ。

改正道路交通法施行規則の施行により4月から義務化された白ナンバー事業用車両のアルコールチェックについては、通信型・非通信型などメーカーを問わず手持ちのアルコール検知器を用いて記録することができ、またドライバーの直行直帰時の確認を補助するため、アルコールチェック時の顔写真の添付機能に加えて、電話やビデオ通話など対面に準じた方法でリアルタイムに確認を行った証跡を残せる業界唯一の「リアルタイム証左機能」も用意している。さらに、対応しているシガーソケット型デバイスかドライブレコーダーを購入することで「SmartDrive Fleet」へアップグレードでき、業務効率の一層の効率化や安全運転を推進することができる。

料金は1人あたり月額500円から。

詳しくはこちら