2022年07月22日 12:27

京都精華大学は、高校生のための創作作品コンペティション「SEIKA AWARD(セイカアワード) 2023」を開催する。本企画は、高校生の自由な創作活動の応援と、新しい才能の発見を目的とした創作作品コンペティション。
今回のテーマは「世界」。美術に限定されることなく開かれた表現の発表機会として、美術・工芸、デザイン、マンガ、メディア、文章などの多様な表現部門からオリジナル作品を公募する。高校生自身の声、主張、表現で自由にチャレンジした作品が期待されている。
セイカアワードは、2023年で第4回目を迎える。昨年度(第3回目)は、全国から1053点もの力作の応募があり、入選作品として170点が選出された。入選作品は、2022年2月に新設した「京都精華大学ギャラリーTerra-S」にて展覧会を開催。高校生や大学生、広く一般の人々が鑑賞した。
また、入選作品のなかから、グランプリ1点、学長賞1点、優秀賞5点、部門賞6点、奨励賞30点をそれぞれ選出する。グランプリ1点には、賞金10万円・賞状・記念品に加え、本学と京都市が共同運営を行う京都国際マンガミュージアム年間パスを贈呈する。なお、昨年度までの入選作品や講評動画は、セイカアワードWebサイトにて全て公開している。応募期間は2023年1月11日~2月13日17時まで。詳しくはこちら。