2022年07月19日 12:12

横浜観光コンベンション・ビューローは、日本ナポリタン学会と協力し、8月1日~12月末までの期間限定で、「やんばるナポリタン」キャンペーンを開催する。

日本ナポリタン学会とは、懐かしくもおいしい「スパゲッティナポリタン」を日本の発展と共に歩んできた貴重な食文化であると再評価・再認識することから、沈滞しがちな地域を、そして日本を活性化させていこうと、戦後にナポリタンが全国に伝播していく発信地となった横浜の有志市民が結成した任意団体。現在、35店舗を認定し、横浜の洋食文化を発信している。

「やんばるナポリタン」は、連続テレビ小説「ちむどんどん」(NHK)で登場した、ヒロインの創作メニュー。本編では沖縄そばを使用したナポリタンとして登場したが、今回のキャンペーンでは、沖縄そばをはじめ、スパムやゴーヤなど沖縄の食材を使用し、ナポリタン発祥の地・横浜に本拠を置く日本ナポリタン学会の認定店舗を中心とした横浜市内各所の参加店舗で個性あふれる「やんばるナポリタン」を提供する。また、各参加店舗に募金箱を設置。沖縄県北部12市町村からなる、やんばるチームどんどん協議会の協力を得て、首里城火災復旧・復興や、世界自然遺産指定されたやんばるの環境保全活動へ寄付する。

開催期間は8月1日~12月末(予定)。参加店舗は、喫茶タンゴ、珈琲専門店 山百合、レストラン ヤンキィース、立寄処 道中、レストラン シャルドネ、デリ&バル 横浜ブギ、ぱぁらー泉、ジョルニカフェ 玄(参加店舗は順次追加予定)。

イベント紹介ページ