2022年07月06日 16:50

T-BASE JAPAN」を運営するトイズキングは、40代~60代のレトロ玩具コレクター(男女)を対象に、「レトロ玩具の魅力と注意点」に関する調査を実施した。

はじめに、レトロ玩具コレクターとなったきっかけについて尋ねたところ、「子どもの頃からずっと好きで集めていた(40.6%)」という回答が最多。2番目に多かったのが、「大人になり経済的な余裕ができたため(27.9%)」だった。「どのようなレトロ玩具をコレクションしているか(複数回答可)」との質問には、「プラモデル(30.9%)」という回答が最も多く、次いで「ミニカー(26.4%)」「超合金(22.3%)」「キン消し・スーパーカー消しゴムなどのガチャガチャ商品(20.5%)」「レトロソフビ(19.9%)」と続く。

「レトロ玩具を購入する際、重視していること(複数回答可)」は、「当時物(オリジナル)であること(48.6%)」という回答が最も多い。また「ソフビの中で特に好きなシリーズ」は「ウルトラヒーローシリーズ(32.6%)」という回答が最多。

さらに、4割以上が、これまでのコレクター人生で騙されたり失敗したりした経験を持っていることが判明した。失敗エピソードとしては「オークションでニセモノをつかまされた」「トレードの際交換相手側に粗悪品を渡された」「金額に見合わない損傷があった」など。半数が、失敗経験を踏まえ注意すべきことは「信頼できるショップで購入する」と回答した。