2022年07月01日 09:59

つぎとは、各地に残る歴史的建物を活用した宿泊施設ブランド「RITA(リタ)」を立ち上げ、6月30日、鹿児島県出水市に第1号施設として「RITA出水麓 宮路邸」を開業した。
つぎとは、地域資源の調査、地域計画作成、資金調達、歴史的建築の設計監理、歴史的建築を活用した事業の創出及び運営、イベント企画運営など全国各地で古民家など地域資源を活用した観光、まちづくり、地域活性化に取り組んでいる。同社これまで岐阜県美濃市、和歌山県東牟婁郡串本町、奈良県各地、熊本県上益城郡甲佐町など全国各地で古民家など歴史文化遺産の活用を起点にまちづくりを展開している。
「RITA」は、「遺産・継承・伝統」という意味の「HE“RITA”GE」を由来としている。各地にあるHE“RITA”GEを継いでいくという意味を込めて、HE“RITA”GEの中心にあるRITAから命名した。また、建物を活用することで町並みを守り、事業の成果を地域に還元し、まちの活性化に寄与していきたいとの事業理念から、他を利する「利他」という意味も込めている。
第1号施設として開業した「RITA出水麓 宮路邸」は、旧薩摩藩最大の武家屋敷群であり、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている「出水麓」での初の宿泊施設となる。空き家となっていた武家屋敷を再生し、出水市の既存産業や既存事業者と連携しながら県内外からの滞在者を誘客することで、地域に利益を還元し、まちの持続的な活性化を目指していく。