2022年07月01日 09:58

ヤマレコは、山梨県警察、山梨県山岳連盟、日本山岳ガイド協会、味の素と「山梨県の安全登山」に関する連携協定を締結した。

ヤマレコは登山を安全に楽しむ登山地図アプリ「ヤマレコ」を提供している。登山者はアプリを使い「登山計画作成」→「登山届」→「登山中の現在地、状況確認」→「下山届」→「山行記録作成」と登山に関わる一連の手続きを行うことができる。登山者が山に行く前に計画を作り、ルートをダウンロードしておくことで、登山中に道から外れても振動と音声で道間違いを警告。この機能によりヤマレコアプリを通じて道迷い遭難を防ぐことができる。一方で、これまで道迷いを防げない使い方が問題として共有されていた。実際に登山地図アプリをインストールしていたにも関わらず、道迷い遭難をしたケースも見受けられた。この問題を受けて同社と山梨県警察は、登山地図アプリの使い方を啓発するポスターを作り登山口などに掲示していた。今回締結する連携協定により、協定を結ぶ各組織とも協力して更なる安全登山の啓発、山岳遭難防止および救助に取り組むことができると期待している。

同社においては、既に連携している山岳ガイド協会の登山届提出システム「山と自然ネットワークコンパス」を通じて登山届を提出するよう発信すること、山梨県警察や山梨県山岳連盟からの現場の具体的な声や問題をヒアリングしてその内容を共有して対策すること、味の素から提供された栄養補助食品のサンプルと一緒に必要な情報を登山者にわたすこと、実際の遭難時に各組織と素早く連携する仕組み作りなどを行う予定だ。

ヤマレコ