2022年06月28日 09:51

そらビは、運営している部活動「宇宙飛行士部」参加者が宇宙飛行士選抜試験において22名中13名が英語試験まで通過した。
「一般社団法人そらビ」は、宇宙の楽しさをより多くの人に知ってもらうために活動する宇宙キャスター榎本麗美さんを中心に、多種多様なバックグラウンドを持つ大学生から社会人までが集まったコミュニティ。宇宙を専門にしていなくとも、「星を見るのが好き」「宇宙のアニメや映画が好き」「もっと宇宙のことを知りたい」と思った人が、気軽に参加できるようなイベントやコミュニティがまだ多く存在しないことに課題を感じ、そのような場を提供することを目指している。そらビという名前には、「毎日が宙(そら)の日でそらで遊ぶ。そらあそび、そらビ。」という、宇宙を身近に感じてほしいという意味を込めている。
そらビでは、宇宙に関わる定期的なイベントや会員同士が交流できる場、部活動を軸にした数々のアクティビティを提供している。「宇宙飛行士部」は、宇宙飛行士に必要な能力を身に付けながら、「人間力」や「非認知能力」といったスキルを育むことを目的としており、現在では10代~40代まで日本全国から22名が参加し、講義やワークショップを受けている。宇宙業界で活躍してきた経験豊富な講師陣のもと、同じ志をもった仲間たちとそのような能力を育みながら実際の宇宙飛行士選抜試験を受けたところ、13名が英語試験まで通過。現在は第0次選抜の結果を待ちながら、次の第1次試験に向けて取り組みをしている。そらビでは、これからも宇宙飛行士選抜試験に向けての部活動の取り組みをレポートしていく。