2022年06月15日 09:57

モリサワは、7月1日、Font College Open Campus「ロゴデザインとブランディング、フォントえらび~統一の『いいこと・やりかた』」をオンラインセミナーにて開催する。

同セミナーでは、グラフィックデザイナーの「アトオシとデザイン」さんを講師に迎え、お店・企業の「想い」を「カタチ」にし「届ける」ためのロゴやブランド構築について、フォント視点のデザイントークを届ける。Font College(フォントカレッジ)はMORISAWA PASSPORTのユーザ向けに開催している、フォントの選び方や使い方、書体開発やデザインにまつわる内容を紹介するイベント。今回のOpen Campusでは、より多くの人にフォントのことを知ってもらえるよう、初心者にも分かりやすい内容を盛り込みながら、テーマをロゴデザインやブランディングに広げて話す。事前に申し込めば、誰でも参加(視聴)可能な公開講座だ。

セミナー内容は、15時~15時20分「文字は声に似ている~フォントの特徴について~」(講師:モリサワ・加藤早紀さん)、15時20分~16時30分「ロゴデザインとブランディング、フォントえらび~統一の『いいこと・やりかた』」(講師:アトオシとデザインさん)、16時30分~16時40分「モリサワ製品の紹介」。

費用は無料。日時は7月1日15時~16時40分(100分)。形式は、Zoomを使ったオンラインセミナー。

詳細・申込みはこちら(定員450名。定員に達し次第受付を終了)