2022年06月14日 19:53

有人宇宙システム(JAMSS)は、6月14日に情報発信サイト「JAMステ(ジャムステ)」を開設した。「JAMステ」では、普段国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の運用等に関わるJAMSSが、情報発信サイトの基地(=ステーション)に。「私たちの身近にある『宇宙』を知る」をテーマに、宇宙に関するトピックスを発信していく。

「JAMステ」のコンテンツは、「宇宙と関わる(ひとと宇宙の関わりや発展を解説)」「これって宇宙?(日々の日常にひそむ宇宙技術を紹介)」「課題を解決する(宇宙を応用し地上のビジネス課題を解決)」と、大きく3つのカテゴリーに分類。宇宙ファンだけでなく、宇宙ファン潜在層も楽しめる内容になっている。

JAMSS、は国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」を運用する唯一の民間企業。1990年創立以来、ISS計画における「きぼう」「こうのとり」の運用、宇宙空間における安全・安心の確保、宇宙飛行士や管制要員の訓練、宇宙実験の実施などに携わってきた。

今や宇宙空間は国家プロジェクトだけでなく、民間企業も利用する場に変化しつつある。JAMSSもまた、「きぼう」の利用、衛星の開発・運用や衛星データの活用をはじめとした民間企業による宇宙利用に力を入れている。今後は「JAMステ」を通じて、多角的な視点から、「ひとと宇宙」のつながりを身近に感じられるコンテンツを随時配信する予定。