2022年06月13日 12:22

ロート製薬は、6月10日「ロートの日」にデビューした公式バーチャルYouTuber「根羽清ココロ」の4周年を祝し、6月10日に健康にまつわる情報発信やバーチャル上での交流拠点となる「ロートバーチャルラボ」を設立した。

ロート製薬公式YouTuber「根羽清ココロ」は、スキンケア製品開発部兼広報・CSV推進部に所属し、複業でロート製薬の公式YouTuberとしての活動を2018年6月10日「ロートの日」より開始。デビュー後、これまで330本を越える動画を公開し、3月には業界初企業系VTuberを集めた「企業V人狼」を主催するなど、企業コラボも積極的に行う。YouTube登録者数は3.45万人、TikTok出演動画再生数は計280万回以上を超える(6月現在)。6月10日「ロートの日」は、薬に頼らず健康寿命を伸ばしていくという大きな目標に向かって、ロート製薬が健康へのチャレンジを宣言する「健康宣言日」として2017年に制定。また顧客にも自身の健康を見直し、次の一年への新たな目標を掲げる日にしてほしいという想いも込めている。日付は6と10で、社名「ロート」の語呂合わせとなる。

「ロートバーチャルラボ」は、展示棚から商品を手に取って行う商品紹介や、他のVTuberを招待したコラボ企画など、様々な配信が可能となる。YouTube動画の配信部屋に加え、VTuber同士が交流できるスペース、商品展示エントランスを設備。VTuberとのコラボレーション配信やオープンな交流の場として活用することで、顧客との新たなコミュニケーションを図る。

詳しくはこちら