2022年06月02日 12:56

みんなのコードは、小学校の女性教員向けに特化したプログラミング教育の教員養成プログラム「SteP(Step by step for teacher’s programming、ステップ)」2期生の募集を開始する。

みんなのコードは、「子どもたちがデジタルの価値創造者となることで、次の世界を創っていく」をビジョンに、全国でテクノロジー教育の普及活動を推進する非営利法人。「SteP」は、プログラミング教育において小学校の女性教員の積極的な参画を促進し、最終的には、学校教育における「ITや理系は男性が選択するもの」といった無意識の思い込みやジェンダーギャップの解消を目指していく。本プログラムは、Googleの支援を得て実施する。

内容は、第1回(8月11日)「プログラミングってどう教えるの?」「ジェンダーステレオタイプに関する講演1」、第2回(8月13日)「プログラミングの授業を考えてみよう」「ジェンダーステレオタイプに関する講演2」、第3回(2023年4月23日)「実践した授業について共有しよう」「ジェンダーステレオタイプに関する講演3」。プログラム開始までに参加者自身で取り組んでもらう事前課題あり。第2回と第3回の間には、所属校にてプログラミングの授業を実践してもらう。

参加費用は無料。期間は8月~2023年4月(うち3日間)。開催場所はオンライン開催。

エントリーフォーム(申し込み締め切り:7月8日)