2022年06月01日 09:46

アストロアーツは、DVD付きムック「スマホで楽しむ星座入門」を発行した(発売:KADOKAWA)。

「スマホで楽しむ星座入門」は2004年初版のベストセラームックの改訂版。星座一つ一つが、いつごろどの方角に見えるのか、どんな形をしているのか、星座誕生の由来は何か、などを詳しく解説した、星空観察の入門書だ。各星座が見える季節や方角、形や由来などの情報を網羅した紹介ページは内容を新たに見直し、デジタルアーティストKAGAYAさんの美麗なイラストとともに楽しめる。さらに二次元コードをスマートフォンアプリ「星空ナビ」(iPhone/Android。基本無料)で読みとると、端末の方位センサーと連動して星座が実際に見える方向を矢印で教えてくれる。付属DVDには、四季それぞれの星空の見どころや、星座にまつわる代表的なギリシア神話を紹介するプラネタリウム番組を収録している。

全天には88個の星座がある。それら全てを、春夏秋冬、沖縄、南半球のいずれかの星空で紹介している。春夏秋冬の星座は、東京から見える星空を基準として、それぞれの季節を代表する星座から、大きな星座の間に隠れた小さな星座まで、詳細な星図付きで紹介している。各星座ごとに、見つけ方・目印、星座の起源、星座の物語やギリシア神話のあらすじなどをわかりやすく紹介。88星座全てにデジタルアーティストKAGAYAの星座絵が用意され、イメージが膨らむ。

価格は2680円(税抜)。発売日は5月31日。

詳細ページ