2022年05月26日 13:01

REDEE(レディー)」では、最新バーチャル機器を活用した「学び」のコンテンツを、校外学習や修学旅行での体験学習に利用できるようになった。「防災」「地理・歴史」「伝統文化」「アート」「職業」など最新テクノロジーを活用することで、今までより臨場感のある体験学習ができる。

「REDEE」は、2020年3月1日に大阪府吹田市のエキスポシティ内にオープンした、日本最大級のデジタル教育施設。258席を有するシアターのプロゲーマー体験エリアで、eスポーツ大会の出場者さながらの体験やゲーム実況者体験、VRやドローンの体験などが楽しめる。

また、最新テクノロジーを活用した学習体験コンテンツを多数用意しており、VRやメタバースの世界に入って、日常生活では体験できない臨場感あふれるデジタル体験が可能。主な体験メニューは「VR防災・避難体験」「VR職業体験」「VR3Dアート体験」「eサイクル地理歴史探訪」「eサイクル体力強化」など。

REDEEでは、VRやメタバース以外にも従来からのプログラミング体験やプログラミング学習、ドローン体験といった本物のデジタルに触れるコンテンツを多数用意。学校や家庭で体験できない本物のデジタルに触れる機会を与えることは、子どもたちの将来の可能性を広げるきっかけになると考えている。2021年度は全国221校が予約し、参加した子どもたちの約9割が、大満足もしくは満足と回答した(REDEE調査より)。