2022年05月11日 12:13

東海旅客鉄道は、新しい奈良の観光キャンペーンを開始、キャンペーンタイトルを「いざいざ奈良」とし、キャンペーンの一環として鈴木亮平さんが出演する新CMを5月11日より順次放送開始する。

奈良は、1300年以上の時を超えて受け継がれてきた魅力と、今を生きる人たちが新たに発信する魅力が合わさった、知るほどに面白く、触れるほどに新たな好奇心をかきたてられる旅ができる場所。キャンペーンコピーにある「いざいざ」は、万葉集や古事記にもみられる人を誘(いざな)う意味で用いられることばの「いざ」を繰り返したもので、奈良への旅の誘いの思いを込めた。第一弾「東大寺・ならまち編」では、イメージキャラクターに俳優の鈴木亮平さんを起用。「世界遺産検定1級」を持つほど歴史文化に詳しい鈴木亮平さんが、歴史の奥深さと新しい魅力を伝える。

東大寺の大仏様は、聖武天皇が「動物も植物も人間も、生きているすべてのものが幸せになるように」との思いを込めて、造立された。その後、兵火に見舞われ2度にわたり被災したが、その都度、人々の思いで再建がなされ、今日も私たちは、その大きな姿を拝むことができる。そして、大仏殿の奥にある二月堂からは、1300年前と変わらない壮大な空を眺めることができる。奈良市中心部の「ならまち」では、歴史ある街並みのなかで、魅力にあふれる店舗が数多く誕生している。奈良の新しい文化として盛り上がりをみせる「かき氷」や「バー」などの魅力についても深掘りしていく。

新TVCM放映開始日は5月11日。放送地域は首都圏・静岡エリアほか。

「東大寺・ならまち編」キャンペーンサイト