2022年04月27日 12:00

ルートレック・ネットワークスは、同社が開発・提供するAI潅水施肥システム「ゼロアグリ」において、国内初の土耕栽培において施肥量を自動制御する「AI施肥制御機能」をリリースした。
「ゼロアグリ」は、センサー情報や気象情報を元に作物にとって最適な潅水量と施肥量をAIが判断し自動で供給することができる、IoT技術を活用した潅水施肥システム。自動化による大幅な省力化、潅水施肥の安定による作物の収量および品質の向上、減肥効果等の実現が可能だ。
日本の農業経営体の内訳は、未だ97%が家族経営の生産者であり、労力が限られる中、少ないリソースでいかに収益を上げていくか、ということを考えていく必要がある。また農業年齢の高齢化等により、農業生産者1人あたりの経営面積は増加しており、省力化をしながら品質の高い栽培を実現する技術がより求められている。農業における潅水および施肥技術は、これまで生産者の経験と勘により行われてきた部分も大きく、作物の収量や品質に大きく影響することから、省力化や技術習得がしづらい領域だ。「ゼロアグリ」はこれまでAIによる潅水の自動化を提供してきたが、施肥は、生産者が作物の状態を見ながら、自ら濃度を設定し運用する必要があった。
今回の「AI施肥制御機能」では、生産者は土壌センサーで計測したECの目標値を設定するだけで、ゼロアグリのAIが施肥量を自動で制御し供給をすることが可能になる。これにより、土耕栽培における環境制御の高度化/自動化による収益向上を実現する。