2022年04月19日 15:55

このたび、九州で急成長を遂げているフロムココロが展開する「ココロ」「to esella」では、ディールのD2C特化型UGCツール「UGCクリエイティブ」を導入開始した。

フロムココロが導入する「UGCクリエイティブ」とは、 D2Cの売上(新規CV率、引き上げ率、クロスセル率)を上げるための、EC・単品通販・D2C特化型UGC活用ツール。最もユーザーが購入を検討する際に重視すると言われている、「インスタグラムのUGC」と 「レビューのUGC」の2つのUGCを、生成→収集→掲載→分析→改善まで一気通貫で自動化。高速でUGCの活用・改善のPDCAを回すことで、D2C・単品リピート通販・EC企業の売上を劇的に向上させる。

フロムココロでは、以前からディールのD2C特化型インフルエンサーキャスティングツール「ECキャスティング」を導入。様々なソーシャルメディア上にUGCを生成してきたが、「どのUGCが成果につながっているのか」までは計測ができていなかった。

UGCクリエイティブは導入しやすい価格設定であり、InstagramのUGCだけでなく、購入者レビューのUGCも利用可能。月額定額制で、機能がすべて揃っているUGCツールを制限なく利用できるという点で、費用対効果が高い。また導入から運用まで、単品通販・D2Cに精通した専任のカスタマーサクセス担当による充実したサポート体制があるのも、導入の後押しとなった。