2022年04月18日 19:08

産婦人科医・ヨガドクターの高尾美穂先生の最新著書「更年期前後がラクになる!おうちヨガ入門」を4月18日に発売する。

著者の高尾美穂先生は、産婦人科専門医、医学博士、婦人科スポーツドクター、ヨガドクター。女性のための統合 ヘルスクリニック「イーク表参道 」副院長。

本書は40~60代の更年期前後の女性に向けたおうちヨガの入門書。1日60秒だけの「3日坊主の簡単ヨガプログラム」や、気になる症状別の「悩み解消ヨガ」など、体が硬い人や運動が苦手な人でも取り組みやすいヨガを紹介している。また高尾先生による更年期前後の心と体の相談室やヨガQ&Aなど、読み物も多数掲載している。

更年期世代にヨガがおすすめの理由は、骨盤底筋を強化することができ、「ポッコリお腹」「猫背」「たれ尻」をまとめて解消。骨盤底筋は骨盤の最深部にある筋肉。子宮や膀胱、直腸などの大事な臓器を支える、まさに「底力」だ。単体で鍛えるのは難しいので、連携するインナーユニット(多裂筋、腹横筋、横隔膜)に働きかけるヨガが有効となる。

また、自律神経に働きかけて「心と体のダメージ」を軽減させることができる。自律神経の乱れも更年期の不調の原因。ヨガをすることで自律神経の活動を活性化することができる。症状別のヨガから、日常生活の中でできるヨガまで、始めやすいよう、高尾先生が動きをアレンジしているからどんな人でも挑戦しやすい。

「更年期前後がラクになる!おうちヨガ入門」は、4月18日に発売。