2022年03月24日 09:54

毎日新聞社は、3月27日、小学生の親子向けオンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を開催する。
「新聞印刷工場見学ツアー」では、東京本社内にある毎日小学生新聞(毎小)の編集部や大阪・堺市の印刷工場から、「毎小ができあがるまで」をオンラインで届ける(対象は小学3年生以上の子ども。他の学年の子どもも参加可能)。まずは、毎小の木村葉子編集長が東京・一ツ橋の東京本社内にある毎小編集部から、取材やレイアウト、校閲(書き間違えなどを正す仕事)といったさまざまな編集の役割を紹介。その後、毎日新聞を印刷している「高速オフセット」堺工場に舞台を移し、編集部がこの日のためにつくった紙面が紙に刷られ、新聞になっていく過程をオンラインで中継。工場の設備はあまり目にすることのないものばかりのため、クイズを使ってわかりやすく紹介する。
また、毎小にカメラを付け、新聞には工場がどう見えるのかを撮影した動画「旅する毎小」も放映。新聞も、パンフレットやチラシも、工程は基本的に同じ。普段、手にする印刷物がどうやってできるのか。春休み中の子どもの学びにもつながる。
参加費は2200円(税込)。日時は3月27日10時30分~11時40分。会場は、オンラインTV会議「Zoomウェビナー」での開催。締切は3月27日10時30分(先着順のため、定員300家族に達し次第締め切り)。