2022年03月16日 19:44

3月19日~3月31日の期間、京都産業振興センターと京都市は、「職人たちのマーチ -March of Craftsmen-」を開催する。これは、京都伝統産業ミュージアムにて行われている、「CRAFT POINT KYOTO」のイベントのひとつとして開催されるもの。
期間中、京都市指定の伝統産業74品目のうち、京友禅や京焼・清水焼、京菓子などの9つのカテゴリーから、未来の伝統産業を担う35歳以下の若手職人を中心に14名を紹介。日替わりで、めったに見ることができない職人たちの仕事を間近に見ることができ、職人たちとの会話も楽しめる。作品展示だけでなく道具や材料などの展示もあり、ものづくりの裏側にもふれることができる。
3月19日と26日の2日間は、実際に職人の仕事や技術を体験できるワークショップも開催。和紙で作られた葉書に型を刷り込み、色々な箔を貼り分けてオリジナルの葉書を制作したり、手づくりの和ろうそく赤白2本に、オリジナルの絵付けが出来る体験も。所要時間は30分から1時間程度。小さな子どもや絵を描くのが苦手な人でも楽しめる。ワークショップはすべて事前予約制。
なお「CRAFT POINT KYOTO」では、毎週末開催の伝統産業の作り手によるマルシェや、次世代に繋いでいきたいものづくりやプロジェクトを紹介するKYOTO KOUGEI WEEK主催の展覧会「Land of KOUGEI」など、3月末までさまざまなイベントを開催中。詳しくはこちら。