2021年12月02日 12:03

ライフエンディングテクノロジーズが運営する海洋散骨の総合情報サイト「やさしい海洋散骨」は、千葉県と沖縄県の散骨エリアを拡充した。
同社では一般の顧客向けに、海洋散骨の総合情報サイト「やさしい海洋散骨」を展開している。同社の調査結果でも明らかになったように、近年墓じまいや墓を持たない人の増加に伴い、散骨ニーズが高まっている。また、散骨場所として、故人の故郷や思い出のある場所を希望する人が一番多いことが分かった。そこで同社は、遺族や故人の希望の場所での散骨を叶えるため、今回、千葉県と沖縄県の散骨エリアを拡充した。千葉県と沖縄県において、さらに細かい要望にも対応が可能となる。
新たに対応可能となった海域は、千葉県「九十九里浜沖」(千葉県東部いすみ市の九十九里浜南端に位置しており、風光明媚な南房総国定公園に指定されている海岸にある)、沖縄県「沖縄座間味諸島」(手付かずの大自然が残る絶景に、透明度抜群の海と世界屈指のサンゴ礁、数々の熱帯魚にいろどられた美しい海。そこにはまさに天国のような世界が広がる)、沖縄県「奄美大島加計呂麻島」(加計呂麻島は真っ白な砂浜と澄んだ青い海が特徴的で、加計呂麻ブルーと呼ばれている。リアス式海岸により風をうまく避けられるポイントが多く安心。豊かな緑や自然にも恵まれ、のんびりとした時間が流れる)。
同社では、故人との思い出を可能な限り実現するため、日本全国での散骨が可能となるよう、エリアの拡大ときめ細やかな希望に応えていく。