2021年11月05日 15:00

大正大学は、インターネット上のバーチャル空間で全国の高校生が大学とコミュニケーションできる「大正大学バーチャルキャンパス(8号館)」を、2021年7月に開設した。
「大正大学バーチャルキャンパス(8号館)」は、学内・学外から特別ゲストを招き、さまざまなことを相談したり、ディスカッションする等、多岐にわたる活用を想定。スマートフォンやタブレット、パソコンがあればバーチャルキャンパスを探索したり、他の来場者とおしゃべりを楽しんだりと、誰でも自由に参加できる。
今回、鴨台祭においては、VR空間を利用したオープニング前セレモニーとして「鴨台祭×大正大学バーチャルキャンパス 七転八起!?鴨台祭クイズ!」を開催。鴨台祭の実施日である11月6日・7日の2日間ともに、VR空間内での企画・運営を、鴨台祭実行委員が担当する。バーチャル空間を利用したキャンパスの設置および双方向型コミュニケーションは、全国に先駆けた取り組み。鴨台祭の魅力を知り尽くす鴨台祭実行委員が出題するクイズに、全国どこからでも参加が可能で、チャット機能を使って鴨台祭実行委員とコミュニケーションをとることも可能。イベントの企画・運営やバーチャル空間を活用した取り組みを学生が実施する「学び」の形となる。
開催日時は11月6日、7日両日ともに10時30分から11時00分まで。オンライン(VRcluster、鴨台祭YouTubeでの配信)での開催となり。入場は無料。