2021年09月06日 09:21

アガルートが運営する「アガルートアカデミー」は、「セルフモチベーション講座」をリリースした。

「セルフモチベーション講座」は、モチベーションを維持するための考え方、知識が身につく講座。同講座では、「モチベーションの種類、違い」、「モチベーションの5つの維持法・高め方」、「モチベーションを維持する習慣」を具体例や講師の実体験を交えて約90分で解説する。モチベーションを維持することで、仕事や勉強、家事などの行動を継続しやすくなり、継続できることによって取り組みの時間が増え、仕事の成功、資格取得等の目標達成をしやすくなる。また、行動を継続することで自己肯定感や自己効力感も得られ、メンタル面でも安定しやすくなるメリットがある。

同講座は、「仕事のやる気が出ない」、「1年後の資格試験に向けた勉強がおっくうになってしまう」、「ついつい後回しにしてしまう」、「嫌々、なんとなく嫌な気持ちで作業している」などの悩みを持つ人におすすめだ。担当講師の江連恵美さんは、元大和証券秘書室、元ANA、SKY、JAL客室乗務員。現在は、研修講師として、「ストレスマネジメント」「メンタルタフネス」を中心に年間約180本の講演会・セミナーに登壇。個人向けメンタルトレーナーとして舞台人、経営者を中心としたクライアント向けにも活動している。

同社は今後も、「教育」を通じて、数多くのイノベーションを下支えする、社会的なインフラとなることを目指している。

詳しくはこちら