2021年08月13日 13:53

Vook(ヴック)は、映像クリエイターの学びの効率化を目指し、映像制作に関わるさまざまな用語を解説する「Vook 新・映像制作用語辞典」の第1弾として、「After Effects用語集」「Premiere Pro用語集」をリリースした。
映像制作ではさまざまなツールを使用するが、それぞれに膨大な機能や使用方法が存在する。同社はこれまで、これらの情報を、クリエイターが記事として投稿できるようにすることで、映像制作におけるナレッジ共有の文化醸成を推進してきた。そのなか、「記事内の用語が、そもそも何を指しているのか分からない」などのユーザーの声を通じ、専門的な用語が多く飛び交うことが、特に初心者やこれから動画制作を始めようという人にとって、映像制作を学ぶ上で高いハードルになっている、という課題が見えてきた。そこで同社は、この課題を解決するため、「Vook 新・映像制作用語辞典」の制作を進め、第1弾をリリースした。
「After Effects用語集」では81語、「Premiere Pro用語集」では67語の計148の用語を解説。それぞれのページでは、用語の示す基本的な意味の解説だけでなく、操作手順に沿った説明や実際の操作画面上での見え方などの情報を付加することで、理解し実践するところまでをサポートしている。「Vook 新・映像制作用語辞典」は、Vook内の各記事の文中に登場する用語ともリンク。記事を読んでいるなかでわからない用語があっても、リンクをクリックして用語辞典をチェックすれば、その場で解消することができる。