2021年07月14日 15:38

アイリスオーヤマは、防災商品拡充の一環として、車内での非常時に適用できる「車載防災セット」を新たに追加した「防災セット」、「ライフラインボックス」シリーズの一部をリニューアルし、7月15日より発売する。

同社は、2006年以降様々な防災セットを展開。その過程で、「同じ非常食の味に飽きてしまう」という不満の声が寄せられている。また2020年12月に関越自動車道で発生した積雪による大規模な渋滞の際には「渋滞に巻き込まれた際、車内に備えが無く不便だった」という声も多くあった。

今回発表の「防災セット」「ライフラインボックス」シリーズは、東日本大震災を経験した防災士や防災備蓄管理士が監修し、注水するだけで食べられる5種類のアルファ化米や、常温でも食べられるレトルト食品2種類を装備しているので、非常時でも同じ味に飽きることなく食事を楽しめる。また約5年間、長期保存できるため日常生活で消費しながら備蓄する「ローリングストック」にも最適だ。

車内の非常時に対応できるよう追加した「車載防災セット」には、アルファ化米わかめ御飯と保存水が1点ずつ入っており、緊急時でも車内で速やかに食事できる。また、トイレ処理セット10回分と透けないポンチョを装備しているため、長時間、車から降りられない場合でも車内で快適に過ごせる。

価格帯は「車載防災セット(10点)」4378円~「防災セット2人用(67点)」2万5080円(税込)。販売店舗は、全国のホームセンターやインターネットサイト。

アイリスオーヤマ