2021年07月01日 16:07

JTBは、リアルとVRを融合させた新感覚体験プログラム「バーチャル修学旅行360(サンロクマル)」のシリーズ第2弾として、「バーチャル修学旅行360 日光編」を開発した。7月1日より全国の小学校、中学校等からの予約を受け付け、9月1日よりプログラムの提供を開始する。
本プログラムは、子どもたちが学校等にいながら、修学旅行訪問先の没入感あふれる映像体験や、通常の旅行ではできないVRならではの体験を楽しむことのできるJTBオリジナル体験コンテンツ。コロナ収束後、リアルな修学旅行が実施できるようになった後も、事前学習素材として活用できる。
日光エリアは、年間1231万人もの観光客が訪れる日本有数の観光地で、歴史、文化、自然等の学習素材も多いことから修学旅行生にも人気がある。今回はそんな日光の魅力を、360度VR映像で体験できるプログラムとして開発した。映像体験には歴史や自然など学習要素を豊富に取り入れ、子どもたちが楽しみながら学べるよう工夫されている。旅行前にこうした学習に取り組むことにより、旅行先でのものの見方に変化が生まれ、修学旅行を通した学びがさらに深まることが期待できる。
また、映像と映像の間に日光の歴史、文化、自然をSDGs(持続可能な開発目標)の視点から考えるワークを取り入れた。子どもたちが持続可能な社会の大切さや、その創り手としての資質・能力を身につけられるよう工夫されている。詳しくはこちら。