2021年07月01日 11:46

FUTURENAUTは、話題のレシピコンテスト「コオロギレシピグランプリ2021」を、7月1日より開催する。
環境にやさしい次世代たんぱく源として注目される食用コオロギ、「どんな味がするのか?」、「どんなメニューにあうのか?」といった問い合わせが増えてきた。同イベントは、料理、菓子作りが得意な人々に実際にコオロギパウダーを利用してもらい、参加者を起点とした情報発信によって、コオロギパウダーへの市場認知を拡大することを目的としたレシピコンテストだ。プロ・アマ問わず、無料(先着500名)で参加できる。同グランプリは、カンリエ(管理栄養士の専門家集団)による監修のもと、催行される。
使用するコオロギパウダーは、食用に養殖されたヨーロッパイエコオロギ(Acheta domesticus)を粉末加工した、話題の次世代プロテイン(たんぱく質67.9%含有)。炒ったナッツのような香りと軽やかなうま味が特徴で、いつものレシピにひと味違う風味を演出しつつ、簡単に栄養価を上げることが可能だ。
コオロギレシピグランプリにより、コオロギパウダーを実際に使ってもらう機会を作ることで、昆虫食品原料に対する消費者の理解を促す。また、考案したレシピを参加者本人のSNSから発信してもらうことで、一般消費者の声を通した情報の水平展開を促し、より広い消費者層にリーチする。さらに、レシピを集積し、コオロギパウダーを使った加工食品への利用可能性を拡大する。
参加申込期間は7月1日~31日(500人に達し次第終了)。レシピ応募期間は7月15日~8月31日。