2021年06月30日 08:10

ボトルトは、6月29日、ボトルトが提供するドリンク専用事前決済アプリ「BOTLTO(ボトルト)」が、サーモスが展開するマイボトル推奨型テイクアウト専門店「THERMOS COFFEE TO GO」で導入を開始したことを発表した。
マイボトル推奨型オンラインプラットフォーム「ボトルト」は、海洋プラスチック問題解決となる「使い捨てカップ削減」を牽引し、プラスチックが自然と減っていく社会を目指している。近年ますますマイクロプラスチックなどのプラスチックごみが世界規模の環境問題として注目され、レジ袋の対策も浸透していくなか、次の施策として「使い捨てカップ」の禁止への動きが広まりつつある。
「ボトルト」アプリサービスを導入することで、店舗にとって新たな端末の導入を必要としないシンプルなキャッシュレス決済、マイボトルに適した容量を選べるオプションメニューのオペレーション効率化の実現、ボトルトの提供する「ドリンク購入ごとにペットボトル削減数定量化」機能を利用することができるというメリットがある。
このたび「捨てるという考えを捨てる社会へ」がコンセプトの「THERMOS COFFEE TO GO」を展開するサーモスとの協業により「中身だけ買う」リフィル文化を浸透させ、利用者の利便性向上と、SDGs達成に貢献していく。
サービスは、6月29日よりTHERMOS COFFEE TO GO OOTEMORI/西新橋スクエアにてサービス開始。