2021年06月17日 18:16

TSUGoo(ツグー)は、酒蔵をオンラインで旅するサイト「TSUGoo」を、2月10日にオープンした。本サービスは、「オンラインジャーニー」という形で酒蔵を訪問し、造り手たちのバックストーリーにふれながら、自宅でお酒を味わうという、新しいお酒の楽しみ方を提案するサービス。今回、7月3日には長野・上諏訪に飛び、老舗酒蔵「舞姫」をオンラインジャニーすることが決定した。
「舞姫」の酒造りで注目されるのは、原料となる「水」と「米」と「貯蔵」への徹底的なこだわり。また何よりも驚きなのは、杜氏自ら米作りに参加していること。現在、長野県麻績村、築北村、安曇野村、そして東京の八王子高月地区において米の契約栽培を行っているが、舞姫の杜氏と社員たちはこうした契約農家のもとへ出かけ、田植え、稲刈り、はぜかけ乾燥を自ら手がけているという。
当日は舞姫の杜氏・磯崎さん、蔵人舞姫 八王子本店の店長・大石さんの案内で、酒蔵の歴史や酒造りのこだわりを紹介。自宅に届けられる商品は「翠露(すいろ)純米大吟醸 雄町 中汲み生酒」と「高尾の天狗 純米吟醸」。平成11年にリリースされた「翠露」は、甘・酸・渋・辛・苦の五味がほどよく調和した旨口で女性にも人気。一方、八王子産のお米100%から生まれた「高尾の天狗」は、やわらかい旨口ですっきりした喉ごしが特徴。
今回は、この2つのお酒に合うペアリングとして、獲れたての鮮度抜群で今が旬の「ホヤ」と、貝柱が大きく旨味が凝縮されている「ホタテ」も用意した。申し込み・詳細はこちら。