2021年06月04日 14:18

リベンリは、最も効率的なパソコンのキーボード操作をユーザースキルに合せてアドバイスする「Litera App(リテラアップ)」について、これまでの法人利用に加えて、個人ユーザーの利用にも6月3日より対応した。

「リテラアップ」は、いつものようにPC作業を行うだけで、ショートカットキーなど、より効率的な操作方法をアドバイスしてくれるソフトウェア。このアドバイスに基づいて利用していくだけで、操作方法が、誰でも身につくように設計されている。現在、導入企業の平均で1人あたり120分の作業効率化と、経費削減に貢献している。従来は法人向けサービスとして好評だったが、「個人でも使いたい」「友人に紹介したい」「学生のうちに覚えておきたい」などの声を受け、個人でも利用できるように対応を開始する。

「リテラアップ」では、プロダクトアドバイザーに、ショートカット・Outlook研究家で「脱マウス最速仕事術」「アウトルック最速仕事術」(ダイヤモンド社)の著者である森新さんが就任。同氏の累計5000人の指導実績・ノウハウを踏まえ、初級から上級までより幅広いスキルの人に対応したアドバイスが表示できるようになった。「リテラアップ」はさらに、声を使ってエクセルの操作を行う、Voice機能を搭載。例えば、「合計」と発声することで、自動で合計の関数(SUM)が入力される。セルの塗りつぶしや、フォントの設定なども、キーボードやマウスの操作を必要としないため、さらなる作業効率化を行うことができる。

リテラアップサービスサイト