2021年06月03日 13:11

ジャパングローサーズは、6月2日「工芸と心地よい暮らしを探す」をテーマにした工芸マルチメディア「ontowa」の運営をスタートした。

工芸の楽しみ方は、鑑賞、製作、利用といったことに限定されず、工芸の文化や歴史などを学んだり、そこから得られる生活のヒントを活用することも含まれている。しかし、近年、工芸に関心を持つ人々が増えつつある一方で、普段の生活において、それらを気軽に学べる機会は、まだまだ少ない状況にある。このような背景から、工芸に興味はあるけれど、スタートのきっかけが掴めない人や、少しマニアックな内容を知りたい人に、コンパクトで読みやすい記事や動画・音声コンテンツなど多様なコンテンツで楽しんでもらえるサービスとして「ontowa」をリリースすることにした。

「ontowa」は、日本に古くからある考え方や歴史、文化などの側面から工芸を読み解き、工芸に関心を持つ工芸ファンに向けたコンテンツを提供するメディアサービス。スタートにあたりテーマを厳選した(うつわを学ぶ、ここからはじめる工芸、六季と暮らす、アニミズム、材料と道具など)。今後、継続的に記事の公開と新テーマの追加をおこなう。「日常生活に工芸を取り入れるヒントが欲しい」、「工芸の歴史とか文化を気軽に学びたい」、「どこから学べばいいのかわからない」、「工芸は難しそうだけど最近、気になる」、「ちょっとマニアックな情報も欲しい」など、工芸に興味を持つ人におすすめだ。

ontowa