2021年06月03日 07:23

三井不動産は、オイテルの企業理念に共鳴し、三井不動産グループが管理・運営する商業施設へ、生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービス「Free pad dispenser OiTr(オイテル)」を2021年夏より本格導入する。三井ショッピングパーク ららぽーと富士見の女性トイレ全個室に計141台を導入するのを皮切りに、他の施設にも順次導入していく。

「OiTr」は、オイテル社が展開する、商業施設・オフィス・学校・公共施設などの個室トイレに生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービス。生理用ナプキンは、日常的に必要なサニタリー用品だが、トイレットペーパーとは異なり、無料で提供されていることは非常に稀。OiTrは、トイレットペーパー同様に無料で生理用ナプキンが常備される世の中にしたいという思いから生まれた。

「OiTr ads」は、個室 トイレ内に広告動画(無音声)を配信するサービス。「OiTr」が配布する生理用ナプキンにかかる費用は、このデジタルサイネージ広告に出稿している企業の広告費から賄われるため、利用者は無料で使用することが可能となる。

三井不動産グループは、オイテル社の「経済格差やジェンダーギャップといった不均衡の是正に寄与したい」という理念に共感し、2021年3月の実証実験を経て、今般本サービスの本格導入に至った。本サービスを商業施設に来館する利用者の生理に伴うさまざまな負担の軽減に役立ててもらい、より楽しく安心して商業施設を利用してもらう一助となればと考えている。