2021年05月12日 07:14

さんじやクレープスとGlobridge(グロブリッジ)は、デリバリーのオリジナルブランド共同開発に向け、業務提携を行った。今後、「さんじや×グロブリッジ」オリジナルブランド全国展開を進めていく。
グロブリッジではデリバリー専門店プラットフォーム「ご近所キッチン」を全国展開しており、「東京からあげ専門店 あげたて」を半年で150店舗、「韓国屋台momoチキン」を4か月で90店舗、他ブランドと合わせて400店舗以上のオープンを実現している。これはオンラインデリバリー業界でのシェア最上位であり、グロブリッジはマーケットリーダーとして確固たるポジションを確立している。
京都市・河原町に店舗を構える「京都 焼きたてクレープ専門店 さんじや」はもちもちのクレープ生地と、「クリームチーズブリュレクレープ」などオリジナルメニューの豊富さで、創業以来行列の絶えない歴史あるクレープ専門店。長い歴史を持つさんじやだが、近年ではその可愛らしい見た目からInstagramなどのSNSにクレープの写真を載せる女性も多く「京都でクレープと言えばさんじや!」といったコメントが多数寄せられている。
Uber Eatsは、現在世界36ヶ国500都市以上で展開しているオンラインデリバリーサービス。スマホアプリやウェブサイトから簡単に注文することができ、出来立ての料理を配達パートナーが注文者の元まで届ける。今後、グロブリッジはオンラインデリバリー専門の「さんじや×グロブリッジ」オリジナルブランド全国展開を進めていく。