2021年04月30日 17:57

Graspy Internationalが提供するスマホ除菌装置「PHONESOAP」(フォンソープ)が、4月18日~24日に比べ、3度目の緊急事態宣言が発令された25日~29日の売上が、約4倍になったことが分かった。
「フォンソープ」は、密閉されたケース内でUVライトを10分間当てることで、スマホはもちろんコインやクレジットカードなども99.9%除菌できる電子機器。内部上下にUVライトが2個ついており、一度でムラなく紫外線を照射できるのが特徴。フタを閉じたらスイッチがONに、フタを開けたら自動でスイッチがOFFになるので、UVライトが目に入ることがなく安全に使用できる。本体裏側には給電用ポート(USBポートとUSB-Cポート)があり、除菌しながら充電ができる点もユーザーの評価を得ている。
フォンソープは、アメリカの検査機関であるRichard Industrial Microbiology Laboratoryで除菌効果は実証実験済み。実験では、スマホ、クレジットカード、カギのモデルを準備し、4種類の菌を付着させた。その後、フォンソープで除菌したスマホの10箇所と、クレジットカード、カギで何%の菌が除菌できたかを検証したところ、全ての実験箇所で99.9%除菌効果があったことが確認されている。
サイズも20センチ程度で、カバンにすっぽり入るサイズ。給電もモバイルバッテリーで駆動するために、外出先で利用できる点もメリット。価格1万780円(税込)。