2021年04月21日 09:06

ピップは、4月20日より「地球とみんなが健やかに過ごせる日々に感謝を」という理念のもと「グリーン・クリーン・プロジェクト」を立ち上げ、生活の木、サラヤ、ユーグレナ、ワタミと共に活動を開始する。

「グリーン・クリーン・プロジェクト」は、5月4日「みどりの日」を契機に、「緑色」をイメージカラーに持つ5社が今ある自然を未来へ繋いでいくため、自然に感謝する機会を創出し、環境について考える「グリーンの輪」を広げていくことを目的にしたプロジェクト。いつの時代も、地球とそこに暮らす私たちの生活は、豊かな自然に支えられてきた。しかし、現在、地球温暖化や海洋汚染など、様々な環境問題が自然を脅かしている。日常の中で一人一人が自然や環境に対する感謝の気持ちを意識することが、健やかな地球をはぐくむ第一歩だと考え、「グリーン・クリーン・プロジェクト」を始動。初年度である2021年は、企業と消費者が行っている環境に優しい取り組みやアイディアを社会全体でシェアし、取り組みの輪を広めていくことを目指す。

ピップは、「豊かな自然をこの先もずっと残していきたい」、「社会全体で環境について考え、自然に感謝する期間を創り出したい」、このような想いから、自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを趣旨とする「みどりの日」を契機に同プロジェクトを立ち上げた。また、同プロジェクトを進行していくにあたり、より多くの消費者に環境について考え、自然を身近に感じる機会にしてもらいたいと考え、自然を表す「緑色」に関係する企業にも協力をお願いした。

特設サイト