2021年03月22日 12:37

神奈川県動物愛護センターは、かながわペットいのちの基金を活用し、ウェブサイトをリニューアルする。

神奈川県動物愛護センターは、神奈川県の施設であり、保護動物の譲渡、動物の適正飼養の普及啓発などの事業を実施し、人と動物の共生社会の実現を目指している。愛護意識の向上や、ボランティアの人々の協力によって、不可能だと思っていた保護された犬や猫の殺処分ゼロを、同センターでは実現することができた。そして、人も動物も、ともに幸せになるためのチャレンジの舞台として、同センターは「動物を処分するための施設」から「生かすための施設」へと生まれ変わった。

かながわペットのいのち基金とは、神奈川県に保護された犬や猫たちのケガや病気の治療、人と暮らすためのしつけなどを行い、譲渡を推進していくための基金。同センターに保護されている犬や猫の譲渡を推進するため、今回のウェブサイトリニューアルにより、希望の条件に合う保護犬猫を探しやすくするためのウェブサイトを新設。また、原則、神奈川県動物愛護センターで開催していた譲渡前講習会を自宅からオンラインにて受講できるようにする(同センターから保護犬猫を譲り受ける際には、譲渡前講習会の受講証が必要)。さらに、米国獣医行動学専門医の出演・監修により、保護犬猫を迎える際の注意点、犬や猫と共に暮らす際に起こりがちな困りごとへの対応に関する動画を制作し、ウェブサイトに公開する。

神奈川県動物愛護センターウェブサイト