2021年03月17日 17:34

「さゝや」が今年1月に発売した「銀艶マスク」に、この春、シックでエレガントな新色(すみ色・薄桃・真珠)が追加。色彩のバリエーションが広がり、気品ある抗菌マスクが日常のみならずハレの日の装いをも引き立てる。

「銀艶マスク」のオリジナル生地には、銀イオン(Ag+)抗菌糸がふんだんに使用されている。高い抗菌性が広く知られる銀イオン(Ag+)だが、ささやは、銀がもつ抗菌効果を最大限に活かすために、純度99%の銀イオン(Ag+)抗菌糸を独自に考案した。

また、優れた抗菌効果を発揮する銀イオン(Ag+)は、銀が水分に触れることで発生する。つまり、息に含まれる水分が銀糸に触れることによって銀イオン(Ag+)が発生し、マスクの抗菌作用が働く。長年にわたり西陣織の職人たちと帯を作り続けてきた「ささや」は、高度な織技の研究を重ねて、薄く透かして織ることにより通常の10倍以上の銀糸面積を作り出す織りを実現。その結果、息をするほどにマスクに銀イオン(Ag+)が発生し、優れた抗菌力を発揮する。

くわえて、抗菌力を高めるために作られた生地は、西陣織ならではの気品ある表情を湛え、銀糸が奥ゆかしく煌(きら)めくよう美しく織り上げられた。どのような装いにも馴染むワントーンに仕上げられ、薄く透かした生地には公家の装束に用いた有職文様の一つ「菱文様」が繊細かつ立体的に浮かび上がる。春の新色は、3月17日より、ささやオンラインショップにて発売。