2021年03月08日 12:42

山と溪谷社は、「おしゃれ防災アイデア帖~自分の暮らしに馴染み、“もしも”の時は家族を守る70の備え~」を3月4日に発刊した。
「何からやればいい?」、「好きなデザインがない」、「めんどくさい」、「置き場所に困る」など、必要なこととわかっていても、なかなか実践できない自宅の防災。本書は、そんな人でもやってみたくなる簡単でおしゃれな備えのアイデアが満載だ。著者のMisaさんは整理収納アドバイザーで、フォロワー数15万人超の人気インスタグラマー。おしゃれですっきり暮らしやすい部屋づくりのアイデアを発信して人気となっている。ずっとシンプルで持たない暮らしを実践してきたMisaさんだが、大阪北部地震の経験をきっかけに、「もしものとき」の備えの大切さを痛感。本書では、大掛かりな防災品をストックするのではなく、日々の暮らしに溶け込んで、もしものときには家族を守る、「ちょうどいい備え」のヒントを豊富に紹介する。
具体的な内容は、防災リュックは使い慣れたリュックにするといい、長期保存食でなく普段から食べる食品をローリングストック、保存用の水は飲み切りサイズがあると衛生的、モバイルバッテリーで停電に備える、床に物を置かなくなる安全な部屋づくり、玄関と洗面所にウイルス対策の動線づくり、ふだんのかばんに入れておきたい超軽量の防災ポーチ、など。春からの新しい生活で、安心・安全・おしゃれな部屋づくりのヒントとしても役立つ一冊だ。
定価は1300円(税抜)。発売日は3月4日。